平成三日坊主

誰かになるじゃなくて 自分になるために生きる「ウソツキ!ゴクオーくん」が大好き!旧名:ウルトラ三日坊主
誰かになるじゃなくて 自分になるために生きる

「ウソツキ!ゴクオーくん」が大好き!
旧名:ウルトラ三日坊主
気に入った外国のお菓子

気に入った外国のお菓子

・ブリガデイロ(ブラジル)
ブラジル料理屋で出会ったチョコレートと練乳とココナッツスライスを混ぜて作るお菓子。
トリュフのような大きさと形。甘々かと思いきやチョコレートがビターでいい感じの甘さになっているので何個でも食べれる。でもやっぱりかなり甘いので甘いものダメな人は注意。練乳&チョコのぬっとりとした始めの口当たりの後、ココナッツスライスのザリザリとした食感が楽しい。噛めば噛むほどココナッツの味がしみてくる。そのお店ではホワイトチョコ味とブラックチョコ味の2種類があった。また食べたいけどどこにも売っていなくて残念。
もしかしたら元祖ブリガデイロはココナッツ入ってないかも。

・甘露酥(カンロス)
中国のお菓子。重慶飯店というお店で売っているマドレーヌ風の中華菓子。マドレーヌ風と紹介されていたが普通のマドレーヌと違って中にココナッツスライスやココナッツミルク入り生地などがぎっちり詰められていて密度が高く、噛むのが大変。表面は中華菓子独特のつるつるとしたコーティングがなされていて、触れると楽しい(?)。牛乳やコーヒーと一緒に食べたいお菓子。ココナッツの量が半端じゃないのでココナッツ好きは食べた方がいい。

書いた後気づいたけどこのレビュー完全にココナッツびいきですわ。おいしいから食べてみてください。写真は食べた後のカンロスの袋です。(本体は?)
草の根運動

草の根運動

「ごめんね」を「ありがとう」に変えるとこんなにも素敵!やってみよう!私もあなたも我が友も セイ!

GS美神文庫版のカバーデザインに一目惚れして思ったこと。

色彩学学びたい!
絵に色をつけるとき、なかなか自分じゃ思い通りに配色できないんですよー。ポスターとか配色が良いと目をひかれますよね。色大事や…!入門書買って魅力的な配色ができるようになりたい〜
(ウルトラ三日坊主発動の予感)

写真は4月にある神社で撮った藤と人の様子。
実は去年行われたコロコロスカイツリースタンプラリーのゴクオーくんスタンプの設置場所がここだったんですよね。上手く押せなかった思い出。

忘れないようにメモ

将来同人本を出すときのデザインは
読み応えありで(個人的に、買った同人誌が頁数が多かったり読み応えのあるものだと嬉しいので)
表紙はクレイジオラマにキャラクター絵を
加工した温かみのある写真(ラ◯デリック的な)を
暗めの色でかこったやつで
タイトルロゴは粘土でつくる
触った時サラサラしてる紙質のが良いなー

エンド◯シアというゲームのパッケージのように
ジオラマ粘土を無地のカラー背景に加工するのも素敵

写真は千葉県にある小さな商業施設、アークタウン。ヨーロッパのお店をモチーフにしているそうで、メルヘンな気分になれます。昔来た時にあったお菓子の量り売り屋さんが無くなっていてショック…そして人気の無さは異常。興してあげてほしい。
絶対可憐チルドレン展

絶対可憐チルドレン展

データが飛んだと聞いてヒヤヒヤしてました。
運営さん復旧作業お疲れ様です。

先日行ってきました。絶対可憐チルドレン展。
椎名高志先生の生原稿・カラー原稿に大歓喜。
顔をギリギリまで近づけてコピーものか本物か確かめたりしてたので若干不審者っぽかったかも。
先生の線の美しさに感動。ネームからもう上手すぎる。

GS美神の原稿から、絶チル初期〜現在(高校生編)の原稿まで、50点以上はあったと思います。ふとっぱら!美神&初期のカラーの塗り方もアナログの温かみ・熱さがあって好きだけど、椎名先生の場合、現在のデジタル塗りの水彩的な半透明で綺麗な塗り方がより好き。

グッズですが、ほぼ完売状態。大人気ですね!
ゆっくりは見れなかったけど、貴重な体験でした。

椎名先生の原画展

って何!?最近唯一見る用に使ってたtwitter垢を消して情報が入ってこないようにしてたのに、調べ物してたら目に入ってきたこのワード。調べてみたら原画展示と物販があるみたいで。

私、椎名先生の絵柄はもちろんギャグの雰囲気と、あとカラー絵の色づかいが特に好きなんですよね。どうしたらあんなにみずみずしくてワクワクする色を選べるのか。

GS美神の原画展示もあるらしいです。数巻しか読んだことないけど、横島いいキャラしてて好き。現実で女好きな男性の方は苦手だが。

行きたいなー。ファイルほしい。
秘密の場所

秘密の場所

秘密のお昼スポットを見つけた。
ずっと前から気になっていた、変わった形の建物。大学かな?と思っていた。行ってみると、古い感じもなく、最近建てられたというわけでもなさそうな商業施設だった。その時はお昼だったから、店舗はたくさんの人で賑わっていた。丸亀製麺、インドカレー屋、ラーメン屋からコンビニまでなんでも揃っていて、周辺のオフィスで働いている人たちが食事をとるための施設といってもいいくらいだった。
3階まであった。けれど、3階に入っているのは1店舗だけ。他に何があるのだろうと思って上がってみると、外への出口があった。その扉を潜ると…辺りのオフィス街を見渡せる場所に出た。カクカクと迷路の一角ような階段になっていて、そこから下まで降りられるようだ。それにしても、この場所、居心地がいい!閑静なオフィス街の中、自然に囲まれて、日差しがいい感じに差し込んでくる。施設の中は人がたくさんいるのに、誰1人ここを通る気配がない。(見回りの警備員は通ってたけど。)そして、高いところにあるから遠くまで見通せる。ここにずっといたい!そう思った私は、すぐに施設内のコンビニでお昼を買ってきてベンチに座って目の前に広がる景色を堪能しながら食べた。水が流れる音が耳に入ってきて、これがまた気持ちいい。人が登り降りしそうな気配もなく、まさに都会のオアシスをひとりじめしている気分(言ってて恥ずかし!)。でも、完全に1人かというと、そういうわけでもない。だって、後ろでずっと防犯カメラが見ていたからね。オフィス街の中で、めったに人が映らない場所で、制服姿のjkがおにぎりを食べている映像って、観たらどう思うんだろう。別に普通か。
調べて見ると、JRが持つ再開発区画に建てられたオフィスビルのために併設された商業施設らしい。ここら辺の土地は全部JRのものということか。確かに、案内板には親切に駅の方向まで記してあった。
自然と人工物の調和がすごく好きだ。見ると目が喜ぶというか、生の自然のままと同じくらいか、それ以上に心と身体が安らぐ。この場所をよく利用している人がいたら、ぜひ語り合いたい!
写真は、その秘密の場所から見える風景を切り取った一部。
ドラえもん2018

ドラえもん2018

観てきました〜。
今回は、親子愛がテーマだったのでしょうか。
ボロボロとまでは泣きませんでしたが、ウルっとくるシーンが何度もありました。

ジャイアンとスネ夫、フロック、そしてのび太がかっこよかったです。敵を自ら引きつけるシーンのジャイアンスネ夫がシュピッと出したハンドサイン、超かっけえ。鳥肌たちました。ジャイアンが敵海賊2人を防止で従わせるシーンも、いい感じに伏線回収されて気持ちよかったです。あと敵のダメ親父ガンマンかっこいいな。

フロックの父を止めるために自学で学んだプログラミング技術で父を相手にして戦うシーンは熱かったです。子供の成長。

のび太。のび太〜〜!お前、本当にだめな小学生か。友達のために奈落に落ちていくか、普通。そりゃジャイアンものび太のくせに生意気だぞって言いますわ。本当に友達を思う強い心の持ち主だな。かっこいいよ。あとさすが銃の扱いが上手い。ロボットたちを銃で止めようとするシーン、あののび太が全発命中!?ってなって興奮した。

この映画、ものすごい数のひみつ道具が出てきます。全部わかりませんでした。ひみつ道具全部わかったら、もっと面白いんだろうなー。

あと男キャラが女キャラの尻に敷かれているような関係が多かった気がします。ですが、父は穏やかにいても、黙っていても、子供のことを1番大切に思っているんだな…と暖かい気持ちになりました。父も強し。

今回、私の中で特筆すべきは絵です!この間観た、日本誕生に戻ったかのようなレトロな初期の絵柄。要望が多数寄せられたのでしょうか、私も昔風の絵柄好きなので嬉しかったです。それに加えてオーバーな動き。すごく楽しいアニメーションでした。エンディングまで超レトロ。レトロっていいよね〜!

とにかくサブキャラも含むキャラクター関係や、海賊の国の作り込みがしっかりしていて観ていてすごく楽しかったです。子供向けにしては話がちょっと難しいかも?

画像は特典とドラえもん短歌。学校の授業で知ってジーンと心に染みたので買ってきました。あと表紙に一目惚れしたというのもあります。夏休み、郷愁、入道雲、青空、後ろ姿…に白い文字。私の大好きなデザインの条件にドストライクです。

リーヨリーヨ(リーヨリーヨ♪)

日野さんのtwitterを事故で見てしまった。
円堂がいる。イナズマジャパンがいる。再びアニメになっている。新しい仲間がいる。早く観たい!という気持ちでいっぱいになった。
今回立ち向かう困難はなんなんだろう。それとも初代と同じくひたすらに優勝を目指す系なのかしら。弱小が優勝を目指す展開はベタだけど燃える。
視聴者である自分もイナズマジャパンの一員になったような熱い気持ちにさせてくれる初代。天馬が起こす革命の風に登場人物たちがだんだんと巻き込まれていく、駆け抜けるような疾走感のGO。展開が無理矢理なところもあるけど好きです、イナズマイレブン。燃える、泣ける。
でも一年間アレスの天秤の視聴と ゲームを我慢します。クウウウウ

イナズマイレブンはなぜ人を惹きつけるのか?っていうタイトルで原稿用紙何枚か頑張れば書けそう。 やっぱ無理

今更だけど、自分の選択した教科、有意義だと思えるものばかりだ。現代文は演習で今起こっている問題を多方面から知ることができるし、雑学的な話にもへ〜となる。
去年まで日本史を取るか世界史をとるか迷ってたんだけど、最近、世界の幅広い歴史を知るのもいいけど、自国について聞かれた時にちゃんと説明できたり、国内旅行をより楽しいものにすることができるのは日本史の勉強だ、と自分を納得させることができた。
(できるとは言ってない)

写真は新宿駅新南口近くの高島屋2号館への連絡通路。人があまり通らないし、新宿や線路を眺めることができる上、オシャレな音楽が流れています。近未来で素敵な立ち止まりたくなる通路です。この通路の先には紀伊国屋があります。紀伊国屋に本を探しに行こうと思ってこの通路を通ったのですが、ここは洋書専門だったらしく、ちょっと離れた本店に行くことになりました。(とほほ)高島屋2号館は都会に浮かぶ小島のような作りになっていて行く時にはワクワクしました。綺麗な建物の中を探検するのは楽しいです。あと知らない街や小道を歩くのも好き!