平成三日坊主

誰かになるじゃなくて 自分になるために生きる「ウソツキ!ゴクオーくん」が大好き!旧名:ウルトラ三日坊主
誰かになるじゃなくて 自分になるために生きる

「ウソツキ!ゴクオーくん」が大好き!
旧名:ウルトラ三日坊主
コロコロBASE☆

コロコロBASE☆

ゴールデンウィークの今日、ららぽーと富士見にあるコロコロBASEに行ってきました!!すごい人!!店内にゲーム機とかベイのスタジアムとかがあるのと、丁度コロベーでゲキドライヴの大会が開催されていたみたいで。
はじめて行ったんですけど、ゲームグッズにカードにホビーに漫画に人気のものからマイナーにものまでなんでも揃ってて、子供達にとっては楽園みたいな場所でした。

ららぽーと富士見にも入ってた埼玉のヤオコーっていうスーパーすごい。惣菜とスイーツのクオリティ高くて値段も良かった
デュエマ5話感想

デュエマ5話感想

感想をこれからはこっちに書く!
小学生で命をかけたデュエルをして、何やら壮大な人生を背負わされて、クリーチャーに頼られてて、女の子も助ける、でもやっぱり小学生なデュエルマスター様、超かっこいいぜ。応援したくなる!切り札を引く前の「ちょっとまだ怖いけど…」という言葉がどう成長していくんだろう!楽しみ!

デュエルマスターとは!?デュエルウォーリアーとは?楽しい日常パートの中に物語の核心に迫るシリアスパートが入って、とってもおもしろーい
あと自然星人の切り札が自然星人って意味わからなさすぎて笑う。デッキーが今だ殺せーって言ってるようにしか見えなくて、悪者に見えてきた…。カード化を思いつかないあたりどこか抜けてる説
あと今回の話で、キラもジョーと同じデュエルマスター候補説が濃厚になってきたんじゃないかな。

dm

昨日から始まったデュエマの一話観たんですけど、opの中毒性高すぎて今日だけで10回は観た。ジョー!(ジョー!)ジョー!(ジョー!)勝つんだジョー!
コロコロ対象の年ごろを過ぎると、コロコロ系のアニメや漫画を観るのが恥ずかしくなる時期がありませんか?くだらねー!とか、何この恥ずかしい顔芸…みたいなことを思ってた時期が私にはあったんですけど、今は逆に凄く好きです!感情がストレートに伝わってきて。個性出てるし

怪ョの3期から観てなかったので、アマゾンプライムビデオで52話まで完走してきました。みんなかわい〜!推しがかわいいとかじゃなくて、出てくるキャラみんな可愛い!最後の方まで皿割り職人だったDくんも、最終話でスパイダーAくんとギャグをやったり超可愛かった。あとおじいちゃんとパープルさんかっこいい。みんなかわいいし話のテンポがよかった。私の中では神アニメです。月コロ4月号の結末とアニメの最終話の結末違いすぎて公式のパラレルワールドを見てるみたいでおもしろい笑
あとアマゾンプライムではパーマンとかどろろんぱっ!とかを観てる。アマゾンプライム様様〜!!絵はどろろんぱっ!です

将来について考えるのが凄く面倒くさい…
春休みを無駄にダラダラ過ごしている自分を変えたいのに変える力も活力もきっかけもない…焦りすぎて逆にぼーっとしちゃうってことことか。
念願のポムダムールトーキョーさんに行ったよ。
外はパリッと中はジューシーでバリボリザクジュワァ〜美味しくいただきました。
ドラみました

ドラみました

カチコチ大冒険!ポスターが心に響くヒョ……………さんの絵とキャッチフレーズで、主題歌が平◯井堅だったので絶対泣くだろうな。と思ってハンカチを用意して席に座りました。
が。
気づいたら終わってた!映画を観終わってシアターのライトがポツポツつき始める頃。私は友達と顔を見合わせてわははと笑っていました。映画ドラの十八番、観客泣かせの別れシーンがない…だと…!?いや途中のび太たちとドラえもんが別れるシーンでびっくりしてあまりの悲しさに「あっ」て声出しちゃったんですけど(迷惑)、それ以降のシーンでそれを越える悲しいシーンが無くて、昨日スタンドバイミードラえもんを観た私としては物足りねえー!ってところがありました。あとパオパオの突然の歓迎ダンスとスネ夫がトドメを刺した時の「おまえか〜い!」感にはメチャクチャ笑った。
泣き場面じゃなくてのび太たちの「友を信じる心」と明るい結末を目当てに観た方がチケット代はより価値のあるものになると思います。作画が不安定だったのは内緒。あとedのコレジャナイ感も!でも氷の絵は綺麗だったから良かった!良かった!
ダンガンロンパv3買ってよかった。
本当によかった。本当によかった。あああ……………………………………(まだ一章)

以下米返し
>>匿名さん
フルーツ味なのにフルーツが1ミリも入ってなさそうな味がまた良いですよね。
v3

v3

v3買いました。
生き残りは楓、百田、テンコ、最原、入間と予想します。
正直王馬は生き残りそうって思ったけど、この5人で!どのくらい合ってるかな!王馬キーボ推しですが例にならって最後はきっとオールキャララブになると思います。発売前のゲームのギャグ4コマとか描いたの初めてでした。リアルが忙しすぎるのでちょっとずつやっていきます。

ところで牛乳用のフレーバーストローって知ってますか。お土産で貰ったクッキーアンドクリーム味のストローで飲んでみたんですが、これが凄くおいしい!ハーゲン○ッツ食べてるみたいでした。(盛りすぎ)おすすめです。
ビレバンに久々に行ってみたら、なんと見たことないあさりちゃんのグッズが4個くらい置いてあったんです!テンション上がっちゃった。デザインも好みの大きい筒状のがあって600円位だったからポスターだと思って即買いしたんですけど、実は包装紙でした!とほほ。こんど額縁に入れて飾りたいと思います。

話は変わってイナズマのdvdが届いたんで1話と2話を観たんですけど、泣いちゃいましたー!(早い!)円堂の周りを動かすあの人格!そりゃ宗教にもなりますわ。あと必殺技と豪炎寺と円堂と風丸と…みんなかっこいい。部員たち可愛い。伝説のアニメを観てるんだなあってひしひし感じました。前も観たはずなんですけど…^_^;キッズの記憶力はあてにならない!

ここ数日間の変な気分をポケスペのゴールドくんにあらわしてもらったよ。
つなびーには私の好きないろんな作品についてものせていく予定です。見てるひとも知ってるのがあったら嬉しいな。